ときめき香港☆魅惑のスープ 感動の味わい「老火湯」

週末海外トラベラー☆
旅するサラリーママン
小宮かとりーぬです。

先日の投稿で、香港の長寿世界一の
要因についての新聞記事を
紹介しました。

香港に根付く医食同源の食文化
そのひとつに
家庭で飲まれてきた薬膳スープがあります。

「老火湯」と言われるそのスープ。
各家庭のお母さんたちが、家族の健康維持のために、
毎日のように煮出す味わいがあるのだそうです。

いわば香港の母の味「老火湯」は
実はレストランでも味わうことができるんですよ。

私自身、以前に香港でいただいたスープで
とても感動した経験があります。

あまりにも美味しかった老火湯=スープと出会ったおかげで、

今でも必ずと言っていいほど、レストランでは
その日その日のスープ、今日のスープ「例湯(らいとん)」を
注文するようになりました。

私が初めて飲んで心から感動したスープは、こちら。

私房菜「梓桐堂(ジートントン)」の
コース料理でいただいたスープ

http://www.gitone.hk/cuisine-en.htm

https://www.facebook.com/GitoneLtd/

http://www.hongkongnavi.com/food/108/

 

訪れたのは
もう10年近く前のことになります。

この「梓桐堂(ジートントン)という
私房菜(プライベートレストラン)の
ディナーコースで出てきたものでした。

私が最初に訪ねた時は
香港島の湾仔にあったのですが、
その後、香港島の東側に移転しています。

黄金に輝く澄んだスープ。
一口飲んだ瞬間、もう息を飲むというのでしょうか、

とても優しくて、深くて、体に沁みこむような
得も言われぬ美味しさに、

共に訪れていた一同、
黙々とスープを飲み続けたものでした。

おそらく鶏ベースのスープであったと記憶してていますが、
今となっては残念ながら材料がなんであったのかは
定かではありません。

こちらは、アートギャラリー兼レストランという
ユニークなお店です。

私は最近は何年もお邪魔していませんが、
今も同じ場所で営業されているので
久しぶりに、訪れてみたいと思っています

 

関連記事

早晨 Good morning 香港 あっという間に最終日

連続企画⁈笑 週末母娘トラベラー 3週目は…

ときめき香港☆湾仔の麺が美味しい大人気タイ料理店 SAMSEN泰麺

ときめき香港☆3ヶ月ぶりのキャセイです♡

WIFIルーター 香港で復活!FBに現れた救世主に感謝♡

香港迷デート@東京・阿佐ヶ谷 ビストロ「猫の髭」